Posts By shin

国東半島、修正鬼会

修正鬼会、こちらも国東同様、読み方が難しい言葉であるが、「しゅじょうおにえ」と読む。国東半島に古くから伝わる旧正月に行われる五穀豊穣を祝うお祭りと、厄払い的な火祭りが1つになった、そんな感じのお祭りで、派手に火を焚いて、… Read More

大分、国東半島芸術祭へ

国東と書いて、「くにさき」と読む。いつも「くにとう」?、「くなしり」?だとか読み方が分からなくなっていたのだが、この度、訪れてみてはっきりと名前を記憶する事ができた。地名は一旦訪れると、その場所と名前がはっきりと一致する… Read More

別府、竹瓦温泉へ

別府Day2。この日はまず朝ぶらりと別府駅周辺を散策し、SNSなんかでもよく見かける駅前にある、別府観光の生みの親とも言われる、両手を挙げた油屋熊八さんの銅像なんかを拝み、明治12年創設!と言われる竹瓦温泉へ。 ここでは… Read More

別府、鉄輪、湯煙紀行

今年初の国内旅行は別府温泉へ。 別府は何となく以前から行ってみたいな~と常々思っていたところ、1年ほど前にいきなり!友達が移住し、それならばと友達に会いがてら湯にも浸かってと一石二鳥だとばかりに訪れてきました。 空港到着… Read More

ボルタンスキーと長崎の夕景

2020年最初の美術館はまさかの長崎で、クリスチャン・ボルタンスキーの「Lifetime」展 こちらは昨年六本木で開催していた展示の巡回展だ。何となく六本木では見逃していたので、この機会にしかも、長崎で観られるなんて!以… Read More