Posts By shin

池上本門寺、川崎大師

 自転車で気ままに池上本門寺から蒲田まで巡ってきました。池上本門寺は日蓮さんの本山ですね。ここは20年程前に訪れたっきり、久々のお参りです。20年前は電車で来たせいか、それともこの辺りがすっかり様変わりしたのか、どこを歩… Read More

小泉長屋、どこまでも繋がっていく

 -そうだ、海へゆこう。と思い立ったはいいものの自転車となると鎌倉までは遠すぎるし、羽田方面に南下となると工業地帯になってしまい、あまり風情も感じられない。  私は普段ラジオをよく聴いており、大体がInterFMというチ… Read More

北京に舞う雪 - 北京・中国 2003

 天津駅から3時間半掛けて北京駅にやって来た。到着したのは夜の19時。到着した北京駅はやたらと巨大で、周辺はうっすらと暗くオレンジ色の灯がぽつりぽつりと灯っているだけだった。 この日はここまで一緒に旅した繁樹(彼との再会… Read More

ステイホーム、たまに写真も撮ったり

 本来なら今年のGWも沖縄の八重山に行く予定で、今年は鳩間島、黒島辺りに行こうと思っていたのだが、昨今のコロナ騒ぎで敢え無くキャンセル。 しかし、昨年20年振りに行って、懐かしさと共に楽しめた八重山、いつだって行けると思… Read More

雨上がりの空、多摩川夕景

 さて、昨今のコロナウィルス騒ぎで、家に居る状態が長く続いていますが、みなさんは如何お過ごしでしょうか。  私はコロナ騒ぎの前の生活と言えば、西で芸術祭があれば西に行き、北で面白そうな展示があれば北へ行き、というような生… Read More

大林宣彦さんを偲んで~尾道の旅2008

 2020年4月10日、映画監督の大林宣彦さんがお亡くなりになりました。謹んでお悔やみを申し上げると共にこれまで素敵な映画を沢山!ありがとうございました。  私が最初に大林さんの作品を観たのは確か小学3年生の頃-その頃は… Read More

鬼押出し園、ジョンとヨーコのバラード

草津を後にし、次の目的地は嬬恋村にある鬼押出し園。そちらに行く前にまずは湯畑から歩いて5分ほどの距離にあるコンウォール・リー公園へ。-コンウォール・リー氏とは英国出身の女性でその生涯の大半をハンセン病患者の為に捧げ、ここ… Read More

雪原のHARA MUSEUM ARC

2020年末で惜しくも閉館を予定している品川の原美術館。その原美術館の姉妹館、HARA MUEUM ARC-こちらは昨年9月に中之条ビエンナーレを訪れた際、近くまで行ったのだが、時間がなかった為惜しくも訪れられなかったと… Read More

日本のお祭り色々

これまで日本各地出掛けること実に42都道府県!残り5県にも近い内に訪れたいものである。さて、近年の日本の旅と言えば、大体が芸術祭や美術館を訪れるというものが多い訳であるが、日本各地で見たお祭りも多い-とは言え42都道府県… Read More

春近し、河津桜2020

今年もこの季節がやって来ました。河津桜。数年前に家の近くを自転車で走っている時に偶然見つけてからというもの毎年撮りに行っているのだが、うまく咲いているタイミングに当たるのがなかなか難しい。 今回はまだちょっと蕾が多目でし… Read More